メインFV

FEATURES
- 特徴 -

  • ラクトフェリンなど
    4種類の唾液酵素配合

  • 乳酸菌由来ペプチド
    (ナイシンA)配合

  • お口に優しい100%
    食品使用成分

  • エタノールや
    合成保存料不使用

3つの機能 でトラブルや原因菌に アプローチ

3つの機能の図解
1

とどめる
ラクトフェリンなど4種類の唾液酵素配合

オーラバイオペーストは、もともと唾液に含まれる4つの唾液酵素 (ラクトフェリン・ラクトパーオキシダーゼ・リゾチーム等)を配合。 口内に広がることで悪玉菌の増殖を防ぎ、健やかな口内環境を保ちます。

2

落とす
卵殻由来の天然ヒドロキシアパタイト配合

吸着力に優れたハイドロキシアパタイトを配合し、エナメル質にこびりついた 歯垢をからめとり除去します。 (※ブラッシングとの併用により)細菌やウイルスを吸着する バイオアパタイト(卵殻由来)を使用。

3

まもる
乳酸菌由来のペプチド(ナイシンA)配合

乳酸菌由来のバクテリオシン「ナイシンA」 (乳酸球菌培養エキス)配合。安全に使い続けられる成分が口内を清潔に保ちます。 防腐剤フリーで、合成保存料などは配合していません。

USAGE
- ご使用方法 -

オーガニックコットンシート、またはオーラバイオブラシ(別売)に適量をのせ、
口腔内をまんべんなく塗布しながら歯を磨いてください。1回、2プッシュで50回分。

歯磨きが苦手な子は指で塗布

歯磨きが苦手な子は、直接、
指につけて口内に塗布する。

シートで拭き取る

シートに適量のせ、ヌメリや
汚れを取りながら全体を拭く。

歯ブラシで磨く

歯ブラシにペーストをつけ、
全体に広げながら磨いていく。

注意
商品の開封時は、成分が沈殿しております。ご使用の際は、上下に良く振ってからご使用下さい。
振らずに使用するとポンプに目詰まりする可能性がございます。

PRODUCT INFO – 製品情報 –

品名 オーラバイオペースト
原産国 日本
価格 1,080円(税込 1,180円)
成分 グリセリン、タマリンドガム、グァーガム、ヒドロキシアパタイト(卵殻由来)、ラクトフェリン、ラクトペルオキシダーゼ、グルコースオキシダーゼ、リゾチーム(卵由来)、乳酸球菌培養エキス、グリシン、ポリリジン、グルコース、デキストリン、クエン酸、ステアリン酸スクロース、香料

COMPARE
- 製品比較表 -

比較表
専門家にも推奨頂きました!

雑貨に該当する犬のケアグッズの安全性は不透明な現状があります。人間の歯科にも詳しい開発者により作られた歯磨きペーストは、愛犬愛猫の安全で楽しい歯磨きを応援してくれます。長く使うことで口腔内の環境改善に期待できそうです。

愛犬と飼い主さまが苦手意識を持たない歯磨きのために、フレーバーやとろみ加減も研究されています。なめらかでしっとりした質感だから、歯磨きによる摩擦や抵抗感を減らせてパピーからシニアまで使いやすいですね!

私たち飼い主が愛犬の歯磨きを習慣として続けていけるように価値のあるものが、続けやすい価格であることは大変魅力です。安全性、効果、価格の面から、オーラバイオペースト、おすすめです!

鎌田 美和

歯科衛生士

山田 あや

(一社)ドッグデンタルマイスター協会代表理事
hamigaki.dog代表

専門学校各種学校講師、日本小動物歯科研究会員。
元歯科衛生士専門学校講師。ライオン歯科衛生研究所等にて歯みがきケア指導の実績を持つ。 飼い主と愛犬の歯磨き指導を年間100件以上実施し、これまでに2000組以上の飼い主様へ歯磨き指導をおこなっています。

雑貨に該当する犬のケアグッズの安全性は不透明な現状があります。人間の歯科にも詳しい開発者により作られた歯磨きペーストは、愛犬愛猫の安全で楽しい歯磨きを応援してくれます。長く使うことで口腔内の環境改善に期待できそうです。

愛犬と飼い主さまが苦手意識を持たない歯磨きのために、フレーバーやとろみ加減も研究されています。なめらかでしっとりした質感だから、歯磨きによる摩擦や抵抗感を減らせてパピーからシニアまで使いやすいですね!

私たち飼い主が愛犬の歯磨きを習慣として続けていけるように価値のあるものが、続けやすい価格であることは大変魅力です。安全性、効果、価格の面から、オーラバイオペースト、おすすめです!

全国の動物病院、ペット専門店
トリミングサロンでお求めください。

最寄りに取扱店がない場合

ご購入はこちら
歯ブラシ ラインナップ